もりやの歴史を学ぶ会

守谷市および守谷市に関連した日本の歴史を学ぶ

巡検
2022.3.19 柏の野馬土手等を巡る

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 令和6年度「もりやの歴史を学ぶ会」活動実績
  • 令和5年度活動実績
  • もりやの歴史を学ぶ会規約
  • 会員からの投稿
  • お問合せ

作者別: fukuda720926

中川船番所資料館訪問(福田)

既読
5か月前に投稿 投稿者: fukuda720926

山谷は今も悲哀が漂っている(多々納)

既読
5か月前に投稿 投稿者: fukuda720926

小堀(おおほり)の渡しと小堀地区探索(多々納)

既読
8か月前に投稿 投稿者: fukuda720926

本多作左衛門重次の墳墓と青柳本願寺の探索(福田)

既読
9か月前に投稿 投稿者: fukuda720926

本多作左衛門重次の住居と菩提寺(多々納)

既読
10か月前に投稿 投稿者: fukuda720926

下総国衙と国府台城の遺跡散策(福田)

既読
1年前に投稿 投稿者: fukuda720926

保木間の渡し跡(福田)

既読
1年前に投稿 投稿者: fukuda720926

本多作左衛門の墓参り(多々納)

既読
2年前に投稿 投稿者: fukuda720926

吉田松陰が渡った野木崎下川岸の渡し(福田)

既読
2年前に投稿 投稿者: fukuda720926

柏市西光院の獅子舞見学(多々納)

既読
2年前に投稿 投稿者: fukuda720926

守谷市野木崎地区の戦没搭乗員慰霊碑(吉田)

既読
2年前に投稿 投稿者: fukuda720926

我孫子市湖北駅辺りの散策(多々納)

既読
2年前に投稿 投稿者: fukuda720926

取手市の小堀(おおほり)の渡しミニツアー報告(福田)

既読
2年前に投稿 投稿者: fukuda720926

Proudly powered by WordPress. Theme: Bushwick by James Dinsdale.